2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

傀異クエストを快適にする素材確認MOD紹介[MHRise]

傀異クエストを快適にする入手素材確認MOD紹介

<サンブレイク対応>

クエスト受注画面に入手できる傀異化素材アイテムを表示してくれる便利なMODが登場しました。これで攻略サイトを眺めながらプレイする手間が一つ解消されます。

地味ながらも効率的に対象モンスターを探せるため、大量に消費する傀異化素材アイテムを集めるときは非常に役立ちます。縁の下の力持ち的なサポートを期待できるMODかもしれません。

こんな機能がずっと欲しかったという声も多くダウンロード数を見みても需要の高さが窺えます。また多言語に対応しており日本語版でもバッチリ機能してくれるのが嬉しいところ。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。
この記事の目次

MODインストール方法

前提ツール Logu.jp Fluffy Manager 5000を導入
MODファイル Nexus mods Afflicted Items (PAK版もあります)
インストール場所 “/Fluffy Manager 5000/Games/MHRISE/Mods/"

(1) 最初にFluffy Manager 5000をインストールして初期設定を行ってください。もしくはFluffyの代わりになるツールも登場しています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Afflicted ItemsにアクセスしてAfflicted Items for Fluffy Managerをダウンロードしてください。

(3) ファイルはRAR圧縮のままでも読み込むことができますし、気になる場合は解凍しても構いません。

■MODの格納場所
“/Fluffy Manager 5000/Games/MHRISE/Mods/Afflicted Items.rar


解凍しても機能しますが、WinRARは初期設定のままだと勝手にフォルダを作成してしまうので二重フォルダにならないように注意です。

対応言語:
日本語, 韓国語, 英語, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, ロシア語, 中国語(繁体字), 中国語(簡体字), アラビア語

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ