2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

もう吹っ飛ばされない!フレンドリーファイアを無効化するMOD紹介[MHRise]

もう吹っ飛ばされない!フレンドリーファイアを無効化するMOD導入編

<サンブレイク対応>

モンハンは味方を吹っ飛ばしたり妨害が可能なゲームです。もしタル爆弾を投げてくるプレイヤーに遭遇したらフレンドリーファイア無効化MODで対抗してみましょう。

ただフレンドリーファイアと言ってもダメージそのものはありませんし、意図的に妨害を狙ってくるプレイヤーはまずいないと思います。(タル爆弾を投げてくるのは身内ぐらいかも)

こちらのMODは念のため持っておくお守りみたいなものかもしれません。普段は使用せず明らかに妨害してくるプレイヤーに出会ったら有効化してみましょう。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ファイル Logu.jp REFrameworkの導入
MODファイル Nexus mods No TK
インストール場所 “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/"

(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods No TKにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。

(3) 解凍したらreframeworkフォルダごとゲームディレクトリに設置すればインストール完了です。

■MOD配置場所
/MonsterHunterRise/reframework/autorun/No_TK.lua

無効化する仕組みと動画紹介

ゲーム中にInsertキーを押すとREFrameworkウィンドウが開かれて設定が可能になります。Script Generated UI → No TK

受けたダメージの種類を判定して、プレイヤーや弾からは1フレーム持続のハイパーアーマーを付与する仕組みです。もちろんフレンドリーファイアはすべて無効化します。

参考までにフレンドリーファイアにはどんな種類があるのか武器ごとに教えてくれる動画があったので紹介します(Switch版)。

■仲間を吹き飛ばすフレンドリーファイアを覚えよう!ライズ編
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ