次世代Gen5 SSDのベンチマーク公開 もはや異次元過ぎる性能へ

Nextorage社が開発中の次世代Gen5 SSDについてベンチマーク結果が公開されました。エンジニアリングサンプルではありますがその性能は世界最速SSDより48%高速です。
シーケンシャル読み取り速度は大台の10,00 ...
全世界のGPUシェア率 vs SteamユーザーのGPUシェア率【2022年Q3】

世界中の市場GPUシェア率を提供しているマーケットウォッチから統計が発表されました。ふとSteamユーザーのグラボシェア率とどう違うのか気になったので比較してみます。
全世界の統計ではおそらくインテルのシェア率が圧倒的に高 ...
世界初の240Hz超ウルトラワイドモニター『MSI Project 491C』

MSI Gamingからゲーミングモニターの新作発表を匂わす投稿がありました。240Hzパネルを搭載した世界初の超ウルトラワイドモニター『Project 491C』になります。
それにしても240Hzのリフレッシュレートと ...
マイルズモラレスMOD導入ツール『PC Modding Tool』登場

スパイダーマンのコスチュームやモデルを面白おかしく改造できる『PC Modding Tool』がマイルズモラレス版にも対応しました。これはMODを導入したり自作するために必要になります。
基本的な使い方はMarvel’s ...
Steamオータムセール2022/おすすめ新作ゲーム10選

Steamオータムセール2022が開幕しました!過去最安値で購入できるおすすめ新作ゲームをメタスコアランキング上位から10種厳選紹介します。
Steam評価、メタスコアなどを参考に多くのユーザーから高評価を獲得しているライ ...
TSMC 3nmの利用コストが重い…CPUグラボは更なる価格上昇へ

NVIDIA, AMD, Intelなど大手チップメーカーが提携しているTSMC。次世代に当たる3nmウェーハはさらにコストが重くのしかかりCPUやグラボ価格が引き上げられるかもしれません。
プロセスの細分化が進むにつれて ...
最強のポータブルゲーミングPC『oneXplayer 2』のスペック公開

どこでも遊べる携帯型ゲーム機『OneXPlayer 2』のスペックが公開されました。前作よりグラフィック性能が大幅に強化されGPU性能約1.7倍と驚くべき進化を遂げているようです。
従来のO ...
Radeon RX 7900 XTXの圧倒的コスパにざわつくハイエンド界隈

ハイエンドグラボもいよいよ戦いが始まります。Radeon RX 7900 XTXのゲーミング性能は格上のRTX4090に近づきながらもRTX4080より安く購入できるそうです。
コストパフォーマンスも魅力的ですが消費電力の ...
Marvel’s Spider-Man: Miles Moralesの推奨スペック解説/セーブデータの保存場所

Marvel’s Spider-Man: Miles Moralesの推奨スペックを満たせるグラフィックボードをすべて網羅しました。さらにセーブデータの保存場所がどこかも確認していきましょう。
スパイダーマンは比較的軽いゲ ...
ノート版GeForce RTX 4000シリーズのベンチマーク結果 ハイエンド帯は30%性能アップ

ノートパソコンに採用される次世代GeForce RTX 4000シリーズの性能は旧世代より30%近くパワーアップするそうです。これらの製品は2023年1月4日に公式から発表予定となります。
デスクトップ版GeForce R ...