2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

バーチャルボーイエミュレータ PC版

元々のハードがマイナーであり知る人ぞ知るようなエミュレータですが意外と海外の方が開発されていて、動作するバーチャルボーイエミュレータはいくつか実在します。

Red Dragon

スクリーンショット
Red Dragonの起動画面
性能 ★★★☆☆
コスト フリーソフト
対応OS Windows
機能 サウンド/ステートセーブ/チート
エミュ公式 Red Dragonアイコン Red Dragon公式サイト

reality boyを改造して作られたRed Dragonは多くのプラットフォームで動作するバーチャルボーイエミュです。なんとPSPでも動くみたいで面白い。

DosによくあるGUIで動作が少し重く、コントローラー等にも対応していません。日本語フォルダに対応していなかったりと扱いにくいですが他にないのでしょうがないといったところ。

Virtual-E

スクリーンショット
Virtual-Eの起動画面
性能 ★☆☆☆☆
コスト フリーソフト
対応OS Windows
機能 サウンド
エミュ公式 Virtual-Eアイコン Virtual-E公式サイト

Virtual-Eは操作性が分かりにくく動作もまだ不安定ですが数少ないバーチャルボーイエミュの一つです。見た目に特化したためかデザインに凝りすぎた部分が分かりにくい。

対応ROM数も少なくサウンドもでませんし、コントローラー等も使えません。開発は終了しています。

バーチャルボーイとは

VB(バーチャルボーイ)は任天堂が開発した家庭用ゲーム機です。メガネを通して立体に見えるような構造になっている。電池6本で動くのだけど携帯用ゲーム機でもないので家庭用ゲーム機に近い。

このゲーム機は一般的にあまり知られていなく、作品は全部で十数本しかない。古いゲーム機かと思いきや、セガサターンやプレイステーションと同期なのである。

パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ