ランダムに発生するカクつきを解消するMOD【エルデンリング】

エルデンリングを遊んでいる時に急なカクつき(スタッター)を経験したプレイヤーは多くいます。そんなゲームのやる気を削ぐカクつきを解消できるMODを紹介します。
当初はマップローディングを挟んでいるせいかと思われていましたがゲームが使用しているDirectX12の最適化不足によるところが大きいそうです。
ただしグラフィック以外の他の要因(CPU/ストレージなどハードウェア要因含む)で発生しているスタッターについては効果がありません。
MODをインストールする方法
| MODファイル | |
|---|---|
| インストール場所 | /Steam/Steamapps/common/ELDEN RING/Game/ |
EldenRingStutterFix (GitHub)にアクセスしてMODファイルをダウンロードしてください。(Nexusと違ってアカウント不要です)
d3d12.dllをインストール場所のGameフォルダに格納するだけで機能します。もしくはMod Loaderを導入するのも管理しやすくてお勧めです。
■Elden Ring Stutter Fix格納場所
“/ELDEN RING/Game/d3d12.dll"■Mod Loaderを使用する場合はmodsフォルダに
“/ELDEN RING/Game/mods/d3d12.dll"
コメントをピックアップ
| 使用者のコメント | |
|---|---|
| オフラインモードでこれを使用し遊んでいると仮定します。From Softwareが修正パッチをほどこした場合、MODをアンインストールすれば再びオンライン接続できるのでしょうか? | |
| 【公開者】 ↑コードを書いた作者に聞いたところ問題ないそうです 🙂 アンインストールはコピーしたファイルを削除するだけです。 |
|
| ランダムなカクつきのせいで今まではFPSを61に制限していました。 修正を試すために上限解除したところスタッターは一切発生しなくなり70~120FPSを安定して表示するようになっています。 |
|
| 4つの鐘楼があるエリアで発生していたスタッターが大幅に減少しました。とはいえ多少のフレームドロップはありますが人によって違うのかもしれません。 | |
| 私の場合はスタッターが95%削減されました。ほんとうにありがとう! | |
| MODを使用したら発生率がおおよそ50%に改善されました。たまに起きますが頻度は低いです。 正直なところElden Ringは何をしてもドロップするので解決策は40FPSキャップを付けることでしょう。 Core i7-7700 |
|
| Geforce GTX 1060 6GBを使用していますがすべてを高設定にしても60FPS維持できるようになりました。貴方に神の祝福を! | |
| 【公開者】 ↑ようやくゲームを楽しめるわけですね 🙂 ただ発売後のバグを真っ先に修正するのがユーザーコミュニティであることは残念。 |
|
| いくつかのエリアで発生していたカクつきがほとんど消滅しました。もう大きなラグはほとんどありません。素晴らしい仕事ありがとう! | |
| 不具合の報告 | |
| 確かにカクつきは減りましたが代わりに大幅にフレームレートが落ちたように感じます。スタッターが減った分、ドロップアウトに気づくようになったのかもしれません。 | |
| ↑もしかしてVsyncを使用していませんか?NVIDIAのコントロールパネルやElden Ringの設定タブを見てください。 | |
| 導入したらさらにゲームの動作が悪化しました。 フレームドロップが57~59から40~45に減少して発生頻度も高くなっています。 Ryzen 5 3600 |
|
| 導入したらゲームを起動できなくなりました。 | |
| ↑まず最初にEACを無効化する必要があります。 | |
| ↑どうやって無効化するんですか? | |
| 【公開者】 ↑これを使ってください。後ほどページを更新します。 |
|
| ↑EACをOFFにしましたが起動しません。 | |
エルデンリングの人気記事まとめ