Cemuの本気は凄い ゼルダの伝説が8K解像度レイトレで動作します
Switchエミュレータを凌駕してしまったWii Uエミュレータのお話です。
以前からCemuによる超高解像度+レイトレーシングのグラフィックの凄さは話題になっていましたが今回新しい動画やModが公開されたので見ていきましょう。
ブレワイ8Kで自然の息吹が近くに感じられます
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドはNintendo Switchで遊べる最も見栄えの良いゲームの一つですが、ゲームデザインの方向性は適切なModを利用すればパソコン上でさらに輝くことができます。
Digital Dreamsチームがアップロードした動画のおかげで、任天堂によるシリーズ最新作はオンライン上で共有され8K解像度の動画を見ることができます。
レイトレーシングや無限ツリーを可能とするLOD Distance Modによって遠距離にある背景なども省略せずに描画することを可能とします。
これにより大幅に向上した優れたスケール感を動画で確認してください。
YouTubeで動作確認
最強グラフィックを可能としたPCスペック | |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 9 3900X @4.5GHz |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3090 |
RAM | DDR4 3600MHz 16GB x2 |
SSD | SATA SSD 2TB |
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドはエミュレータによってまだまだ進化します。最高のゲームを最高のグラフィックで体感しましょう。
自宅からゲームソフトを購入する | |
---|---|
ゼルダの伝説ブレスオブ ザワイルド【Wii U版】 駆ける、活きる、護る。果てなき冒険を思いのままに。広大な世界を舞台にどこに行くのも何をするのも冒険のすべてがあなた次第。100人いれば100通りの冒険ができる、今までのゼルダの「型」を破ったゼルダ史上類を見ないゲーム。 |
Wii Uソフト入手と各種エミュレータ解説
Wii Uが発売されてから3年後。エミュレータが登場するのはまだまだ先かなと思っていたある日、突如Wii Uがパソコンで動くかもという報告を耳にしました。まさかこんなに早く!?はい、そのまさかです。
Wii Uのゲームソフトがいくつも動作するという怪物エミュレータが現れました。最近はゲーム機をすぐに解析してしまう達人がいらっしゃるから凄い話ですよね。以前よりも現在の方が最新ゲーム機に対するエミュレータ開発が活発的だと思います。
Wii Uエミュレータ | 完成度 | BIOS | プラグイン | 日本語 | RetroArch |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
★★☆ | 不要 | 不要 | △ | X |
![]() |
★☆☆ | 不要 | 不要 | X | X |
![]() |
エミュレータで遊ぶためのWii Uソフトを入手 |