2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

FF7ティファに変身できるMOD導入編[MHRise]

FF7ティファに変身できるMOD導入編

<サンブレイク対応>

FF7のティファ・ロックハートに変身可能なMODが登場しました。適用するとハンターの見た目が変更され奇妙なモンハンライズの世界観を味わうことができます。

こちらのMODはStickloveさんによって製作されたティファモデルを採用しておりオリジナルとは違う方向性ながら高い完成度を持っています。

当初はカスタムカラーを利用できないテストバージョンでしたが、今はお好みで調整することができるようになりました。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

前提ツール Logu.jp Fluffy Manager 5000を導入
MODファイル Nexus mods Tifa Lockhart from Dissidia Final Fantasy NT

(1) 最初にFluffy Manager 5000をインストールして初期設定を行ってください。もしくはFluffyの代わりになるツールも登場しています。

(2) 続いてMOD配布サイトのNexus mods Tifa Lockhart from Dissidia Final Fantasy NTにアクセスしてTifa From DFFをダウンロードしてください。

(3) ファイルはRAR圧縮のままでも読み込むことができますし、気になる場合は解凍しても構いません。

■MODの格納場所
“/Fluffy Manager 5000/Games/MHRISE/Mods/Tifa From DFF.rar


解凍しても機能しますが、WinRARは初期設定のままだと勝手にフォルダを作成してしまうので二重フォルダにならないように注意です。

変身するための装備や髪型

ティファ衣装に変更するには初期装備であるカムラノ装が切り替わるスイッチになっているためそれらに着替えると適用されると思います。

またティファの髪型にしたい場合は髪タイプ20のキャラクターを用意してください。自動的に置き換わります。

変身切り替えスイッチをカムラノ装以外にしたい時はpl200のフォルダ名を変更してください。以下コメント参照。

海外の反応をピックアップ

使用者の感想
とても驚きの出来栄えです。次に私たちが必要としているのはクラウドとバレット、そしてユフィになりますね。
本当に素晴らしいMODをありがとうございます。後ほどカラーバリエーションも追加していただけたら幸いです。
非常にクールです。他のキャラクターも移植されることを希望します。
将来的にユフィバージョンも作る可能性はありますか?
ありがとう、いい出来だぜ兄弟。Sticklovesのティファモデルを使ったことは最高にクレイジーだ。
カムラノ装以外に置き換える方法はありませんか?これはゲーム内で最も見栄えが良い防具の一つなので例えばディアブロスのようなもので交換したいです。
↑同意します。ディアブロスか豪鬼が良いですね 😀
↑私もこのやり方を知りたいです。
↑pl200フォルダを該当する装備IDにリネームすると可能です。
“/FF7_Tifa/natives/STM/player/mod/f/pl200/"

1) ディアブロス装備をティファ衣装にしたいならpl200のフォルダ名をpl034にします。
2) 次にそのフォルダ内のファイルで200になっている数値をすべて034にリネームします。

他の装備に切り換えたいときはArmor IDsのIDを参照してください。この情報が役立つことを願っています。

↑完璧なガイドをありがとう。乾杯!
↑↑お答えいただきありがとうございます。非常に感謝します。
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ