参加要請のクエスト検索をタイムアウトさせない方法[MHRise]
<サンブレイク対応>
参加要請(救難信号)からクエスト検索するときのタイムアウトを撤廃してくれるMODが登場しました。デフォルトでは60秒以経過すると『クエストセッションの参加に失敗しました』と表示されてしまいます。
上記メッセージをたびたび目にしたことがあるならこちらのMODで解決できます。てっきりサーバー接続にエラーが発生したのかと思っていましたがただのタイムアウトだったようです。
※参加要請/救難信号とは前作ワールドから取り入れられたマルチプレイの方法です。一般的なロビー部屋と異なりコミュニケーション要らずで遊べるため、手軽さがウリの人気コンテンツになりました。
- [2.1] マッチングをグローバル化するオプション追加
MODインストール方法
前提ファイル | ![]() |
---|---|
MODファイル | ![]() |
インストール場所 | “/Steam/Steamapps/common/MonsterHunterRise/" |
(1) 最初にREFrameworkをインストールしたらゲームを起動させてすぐに終了してください。裏では必要なフォルダが自動生成されています。
(2) 続いてMOD配布サイトの Better Matchmakingにアクセスしてファイルをダウンロードしてください。
(3) 解凍したらreframeworkフォルダごとゲームディレクトリに設置すればインストール完了です。
■MOD配置場所
“/MonsterHunterRise/reframework/autorun/Better_Matchmaking.lua"
“/MonsterHunterRise/reframework/autorun/Better_Matchmaking/"
設定方法
デフォルトのままでも問題なく使用できますが、カスタマイズしたいときはゲーム中にInsertキーを押すとREFrameworkウィンドウを開くことができます。
“Script Generated UI → Better Matchmaking"
マッチングを全世界に広げたい場合は▼Region Lock FixにあるEnabledに✔を入れてWorldwideに設定します。日本国内だけで遊びたいときはCloseを選んでください。
Distance Filter | |
---|---|
Close | 同じダウンロード地域のみ接続します。 |
Default | 同じダウンロード地域+周辺サーバーに接続します。 |
Far | おおよそ世界の半分に接続します。 |
Worldwide | 全世界のハンターと遊べます。例えばインドからニューヨークに接続することも可能。ただし遅延が発生するので非推奨。 |
マッチングはSteamのダウンロード地域に基づいて行われます。設定変更はSteamネットワークに接続できないときの解決方法を参照してください。
コメントをピックアップ
使用者の感想 | |
---|---|
![]() |
これはいいですね。 次に私たちが必要としているのは2分以内に作られたクエストのみ探せるシステムです。さらに難易度タブも選択できれば完璧…。 私はウルクススやアオアシラのクエストに参加するのが嫌いです。それらは10分以上オンラインになっています。 |
![]() |
ほんと最高!かなり長い間このようなMODを探していました。 |
![]() |
ありがとう。あなたのおかげでとても楽しい日々を送れています 😀 |
![]() |
この瞬間が訪れる日を何年待っていただろうか。 |
![]() |
望み薄かもしれませんが、ダウンロードサーバーのリージョンロックを無効化することは可能だと思いますか?
クエスト検索はSteamのダウンロード地域設定に基づいていますがダイレクトなマッチメイキングはグローバル地域によって行われています。 |
![]() |
↑これに一票。 |
![]() |
↑同じく賛同。 |