2023年4月25日からSteamパズルフェス (テーマ特化型セール)

サンブレイク非対応のMODを自動修正してくれるツール[MHRise]

サンブレイク非対応のMODを自動修正してくれるツール

拡張版サンブレイクが登場してから愛用していた見た目変更MODが適用されなくなったユーザーに朗報です。自動でサンブレイクに対応してくれるツールが登場しました。

無印版とはメッシュの仕様が変更されてキャラクターや装備のグラフィックを弄るMODが機能しておりません。製作者が戻ってきてくれるか分からない時ツールの出番です。

※REFrameworkスクリプトMODには利用できません。いわゆるFluffy ManagerバージョンのMODのみ修正します。PAK版しかない場合は変換ツールをお使いください。

■MOD導入の下準備
1 セーブデータのバックアップ
改造すると公式サポートは受けられなくなり、もし不具合が生じたとしても自分で解決する必要があります。定期的にバックアップしましょう。
2 Nexus Modsのアカウント登録
多くの改造ファイルはNexus Modsから公開されています。このサイトはダウンロードするためにアカウントが必要なので登録方法と使い方を紹介します。
3 前提MODの導入
モンハンライズにMODを適用するには前提ツールをいくつかインストールする必要があります。一覧にまとめてみました。

MODインストール方法

MODファイル Nexus mods MHR-Model-Converter
インストール場所 お好みな場所にインストールしてください

(1) ツールが公開されているNexus mods MHR-Model-ConverterにアクセスしてMODファイルをダウンロードしてください。Assetsを開くとあります。

(2) 外部ツール型MODなのでゲームディレクトリに限らずどこからでも起動できます。普段使いやすい場所にインストールしてお使いください。

(3) サンブレイクに対応させたいグラフィック変更MODを用意しましょう。修正できるのはFluffy Managerバージョン限定です。PAK版しかない場合は変換してください。

使用方法

MHR-Model-Converterのフォルダ内
MHR-Model-Converterのフォルダ内

先ほどダウンロードしたMHR-Model-Converter.zipを解凍すると中にはMHR-Model-Converter.exeがあると思います。そのままダブルクリックして起動してください。

一般的なツールのようなGUI画面はありません。起動してすぐに修正したいMODフォルダを指定してください。サブディレクトリも認識するためnativesの一つ上を指定するのが得策です。

“/Fluffy Manager 5000/Games/MHRISE/Mods/[この階層フォルダを一つ指定]

自動変換中…

変換ファイル出力先
MHR-Model-Converterの変換ファイル出力先

しばらく待つと自動的にファイルが修正されてサンブレイクに対応してくれます。

変換が完了したファイルはConversionフォルダに保存されているので、フォルダ構成に注意しながらFluffy ManagerのModsディレクトリに戻しましょう。

試してみたところキャラクターや装備のグラフィック変更MODは問題なく変換できています。ただ一つだけエラーが発生したのですが…どれだったか失念しました。

現在ベータバージョンであり動作を保証するものでもありません。ですが愛用の見た目変更MODが機能しなくて困っている場合はサンブレイク対応に挑戦してみてはいかがでしょうか。

モンハンライズの見た目を変更するMOD一覧
パソコン対応の実機コントローラー紹介
PCで使えるGCコン! ホリ製クラシックコントローラー
任天堂のライセンスを受けて作られたホリ製クラシックコントローラーです。Switchに限らずUSB接続することでパソコン上(Xinput)でも認識します。連射機能を搭載しておりPCゲームに最適。
PS4コントローラー USB接続
BlurtoothもしくはUSB接続することでパソコン上で認識します。デュアルバイブレーション、加速度・重力感覚、ジャイロセンサー搭載。PSコントローラーに慣れているならDUALSHOCKが安定です。
Xbox 360コントローラー USB接続
Xboxに限らずUSB接続することでパソコン上でも認識します。公式のゲーム大会では有利すぎると使用禁止になった最強のゲーミングコントローラー。
にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ   にほんブログ村 ゲームブログ MOD・ゲーム改造へ   にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ